旅行記事

40代が振り返る、仲間との初旅行。飛騨高山で味わった高級旅館の洗礼と、ちょっぴり苦い失敗談

「なあ、みんなで旅行に行かないか?」 今から約10年前、30代も半ばを過ぎた頃。仲間うちでそんな話が持ち上がり、僕らの初めてのグループ旅行が実現した。幹事を任された僕は、少しでも思い出深いものにしようと、かなり背伸びをした計...
旅行記事

【40代男の一人旅】坂道と猫、温泉と酒。気ままに巡る平日の熱海紀行

ふと、潮風に吹かれたくなった。日常から少しだけ離れ、穏やかな時間を過ごしたい。そんな思いつきで、今回の旅の目的地を「熱海」に決めた。週末の喧騒を避けるため、あえて選んだ金曜日の出発。群馬の自宅を朝5時に出て、私は一人、車を...
旅行記事

【40代男の一人旅】気ままに走る、群馬から宮城へ。絶景の松島と仙台グルメを満喫した2日間

群馬から宮城に一人旅した記事です
キャッシュレス

金融サービス利用のサンプルケース(筆者の場合 2023年7月時点)

皆さんごきげんよう。 タイトルの通り、2023年7月時点で筆者が利用している金融サービス(支払・資産管理・貯蓄・資産運用)を、一つのサンプルとしてご紹介します。 基本的にポイ活に関しては「自分が面倒にならない程度」を意...
知人向け

車のオイルとタイヤの交換コスパについて考える。

皆さんごきげんよう。 筆者は北関東の片田舎に住んでますので、車社会です。 そこで先日知人と食事をしているときに、車のオイル交換について話が出ました。 その時に交換時期の目安やどんなオイルを使ったらいいか? 話が脱線...
家計管理

知人に相談されると、とりあえず楽天サービスをおすすめしてしまう理由。

皆さんごきげんよう 支払い・貯蓄・資産運用・節約。 知人に相談されたときに筆者はとりあえず楽天のサービスをお勧めしてしまいます。 2022年~2023年にかけて楽天経済圏での改悪が目立ち、世間様で「楽天経済圏はオワコン」等と言...
キャッシュレス

ETC利用でもマイレージ。 ほったらかしでも有料道路料金がお得になるおすすめサービス。

皆さんごきげんよう。 筆者は北関東の片田舎に住んでいるので車社会です。 当たり前のようにこのサービスを利用していましたが、周りの知人で以外に利用していない、それどころか存在自体知らないという人がいたので記事にまとめてみました。...
キャッシュレス

ネット銀行活用でお得に預金管理。 おすすめのネットバンクも紹介。

皆さんごきげんよう。 暮らしをしていく上で銀行等の預金口座を利用していない方は皆無だと思います。 地元の金融機関で未成年時に親が作成してくれた口座、または就職などに伴って給与振り込み用に作成した口座を使い続けている方は一度見直...
キャッシュレス

いまさら聞けない クレジットカードの仕組みと注意点

今や生活の中で支払い手段として当たり前となりつつあるクレジットカードですが、その仕組みを理解していない社会人の方もいます。  まさに今更周りの人に聞けないクレジットカードに関しての仕組みと注意点についてまとめてみました。 ク...
知人向け

お得なふるさと納税 仕組みからワンストップ特例申請方法まで解説。

お得だし、やった方がいいと聞いたことはある・・・でも実際どのくらいお得で仕組みもやり方もわからない。 そんな人のために、仕組みから申請方法。 注意点とおすすめな返礼品を紹介していきます。 ふるさと納税の仕組み ふ...
タイトルとURLをコピーしました